トピックス

  • 2024.07.08

    お知らせ

【製品サイトのブログ更新】「また新しい手口で騙された」とならない、情報セキュリティの新潮流とは?

クラウド関連製品サイトのブログで新しい記事を公開しました。


「また新しい手口で騙された」とならない、情報セキュリティの新潮流とは?

https://cloud-srv.acmos.co.jp/blog/cognitive


現代のサイバー攻撃は、従来のフィッシング詐欺や標的型攻撃メールに加えて、
AIやディープフェイクなどの技術が進化し、新たな脅威を生み出しています。
このような状況下で注目されているセキュリティの新潮流が「コグニティブセキュリティ」です。
今回は、組高度化・巧妙化するサイバー攻撃から組織を守るために必要な「コグニティブセキュリティ」と、
関連する脅威をIPA「情報セキュリティ10大脅威 2024」から抜粋してご紹介します。


<内容>
・コグニティブセキュリティって何?

・コグニティブセキュリティの関連する脅威

アクモスでは、標的型攻撃メール対応訓練ソリューションを通じて、
社内のメール環境を安心してお使いいただくためのサポートをしています。

アクモスのクラウド関連製品サイトのブログでは、
情報セキュリティについての記事を随時更新していますので、ぜひご覧ください。