トピックス

  • 2025.01.29

    お知らせ

【製品サイトのブログ更新】【保存版】情報セキュリティの頼れる6機関を徹底解説!

クラウド関連製品サイトのブログで新しい記事を公開しました。


【保存版】情報セキュリティの頼れる6機関を徹底解説!

https://cloud-srv.acmos.co.jp/blog/security_6

近年、企業を狙ったサイバー攻撃が増加し、情報セキュリティの重要性がますます高まっています。
ただ、「セキュリティ対策をどう進めればいいのだろう?」「サイバー攻撃を受けたらどうしたらいいの?」と
悩まれる方も多いのではないでしょうか。

私たちも日頃から情報収集でお世話になっていますが、
日本国内には、企業や団体が安心して利用できる信頼性の高いサイバーセキュリティ関連の公的な組織がたくさんあります。

この記事では、意外と知られていないこれらの組織の特徴や活動内容、
そして企業がどのように活用できるのかを分かりやすくご紹介します。


<内容>
・情報セキュリティの関係省庁
 (1) NISC(内閣官房サイバーセキュリティセンター)

 (2) サイバー警察局
 (3) 東京都産業労働局

・情報セキュリティの国内関係機関

 (4) IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)

 (5) JPCERT/CC(JPCERT コーディネーションセンター)

 (6) JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)
・まとめ

アクモスでは、標的型攻撃メール対応訓練ソリューションを通じて、
社内のメール環境を安心してお使いいただくためのサポートをしています。

アクモスのクラウド関連製品サイトのブログでは、
情報セキュリティについての記事を随時更新していますので、ぜひご覧ください。