会社情報 トップメッセージ

仕事を通して心の豊かさと技術の向上を追求し、
社会の進歩・発展に貢献する企業であり続ける

私たちアクモスグループは、「挑戦する心~挑戦を心の糧に、失敗を技術の種に~」を社是とし、「社会の進歩・発展に貢献するため、仕事を通して心の豊かさと技術の向上を追求し、お客さまに感動していただけるプロフェッショナルなサービスを提供して、持続的な成長を実現する」という企業理念を掲げております。

ICT領域においてBtoBビジネスを展開し、さまざまな業種・業態の民間企業や官公庁、地方自治体のお客様に、SI・ソフトウェア開発を中心とした「ITソリューション」、IT基盤・ネットワーク構築の「ITインフラ」、第三者保守、情報処理、病院情報システム維持管理といった「ITサービス」、そして消防通信指令システムやクラウド関連サービスなどの自社システムプロダクトを提供しております。

「仕事を通して心の豊かさと技術の向上を追求する」と企業理念に示したのは、アクモスグループが将来にわたって社会のさまざまな課題を解決し、持続的に成長していくために、ともに歩む社員一人ひとりの物心両面の豊かさとテクノロジーの進歩に対応する技術力を大切にしていきたいと考えているからです。私たちは「社員の自律的な成長と挑戦を支援することにより、成長した社員が事業戦略の推進者として活躍する」、そうした人財の成長が事業の成長を生むサイクルの実現を目指します。

2024年8月5日に、「Challenging Mind 社是「挑戦する心」をもって、事業の拡大と高付加価値化を実現し、新たな顧客を創造する」をビジョンとする中期経営計画2027(2024/07-2027/06)を発表し、Business(事業)×Members(人財)×Value(付加価値)3 つの分野での挑戦を進めて参りました。2025年6月期の売上高は前年同期比で3.1%の増収となりましたが、各利益項目の目標は未達となりました。
当社は、中期経営計画2027(2024/07-2027/06)の最終年度を1年間延長し、2028年6月期とするとともに、名称を中期経営計画2028に変更いたしました。今後の3年間で成長分野の消防防災事業、ネットワーク事業への事業投資・人財投資を行うとともにM&Aの推進により本計画を完遂し、最終年度の売上高100億円の達成を目指してまいります。

アクモスグループはさらなる発展に向け、挑戦する心をもって進んでまいります。
今後とも、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

アクモス株式会社
代表取締役会長 兼 CEO 飯島 秀幸
代表取締役社長 兼 COO 清川 明宏