公立学校専用勤怠管理クラウド「アトレコ」で教育現場の働き方改革をサポート!

2024年11月26日

製品・サービス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アクモス営業チームです! アクモスでは、セキュリティ関連サービスに加え、多彩なITソリューションも提供しています。今回は、学校向け勤怠管理クラウドサービス 「AttRec・アトレコ」をご紹介します!

 

アトレコは、「勤怠管理が複雑で締め作業が大変」「働き方改革への対応が必要」という教育機関のお悩みなどをもとに、現場の意見を反映し構築したシステムです。日々の勤怠集計や出欠確認、急な対応にかかる負担を軽減し、効率的な管理を実現するために設計されました。

リアルタイムでの確認やシンプルな操作性、学校独自の勤務形態に対応できる仕組みで、管理者が管理しやすく、教職員が教育活動に集中できる環境づくりをサポートします。学校運営をスマートに変えるアトレコの魅力を、ぜひご覧ください!

<アクモス勤怠管理クラウドサービス・アトレコサイト>
https://cloud-srv.acmos.co.jp/attrec

 

教育機関での勤怠管理の課題

管理が大変な教育現場
教育機関では手書きやIT化による勤怠管理が行われていますが、学校特有の複雑な勤務形態や働き方改革のニーズには、従来の方法で対応しきれない場面も多くなっています。公立学校では、出勤・退勤、遅刻、早退、欠勤の管理が大変で、効率化を望む声が増えています。

特に、生徒に合わせた授業準備や部活動の指導など、学校ならではの業務があるため、学校ごと、先生ごと、職員ごとに異なる勤務体系やルールで運営されている場合も少なくありません。その結果、勤務時間の管理が難しく、既存の仕組みやシステムでの対応が難しくなっています。

残業代支給の新制度に向け、勤怠管理の重要性が増加
2024年11月4日、共同通信の報道によると、政府は公立学校教員に対して残業時間に応じた手当を支給する制度を検討しています。

現在の「教職調整額」制度に代わり、勤務時間に基づいた賃金体系への移行を目指しているため、勤務時間の正確な管理がさらに求められることになります。
  

 

アトレコってどんなサービス? 教育機関専用のクラウド型勤怠管理

アトレコの特長

■公立の学校専用
県・市町村の教育委員会単位での一斉導入・運用に対応しています。各学校特有の勤務形態にも対応できる仕組みです。

■教員と教育委員会、両方の業務を効率化
教育委員会や公立学校教員、職員のニーズに基づき、勤怠管理に本当に必要な機能を備えています。

■安全なクラウド環境と運用体制
システムはアクモスがGoogle Cloud™で運用し、強固なセキュリティでデータを守ります。
 

アトレコで解決・実現できること

(1)出退勤の記録・データ化
PCやスマートフォンからボタンを押すだけで勤怠が記録され、時間外勤務も自動的にデータ化されます。

(2)遠出やテレワークにも対応
スマートフォンでどこからでも打刻でき、遠征や課外授業の際も安心です。

(3)集計作業の簡略化
月締めの集計作業が大幅に削減され、リアルタイム集計やデータ活用もスムーズになります。

(4)柔軟な勤務形態に対応
教職員ごとに勤怠定義やグループ分けができ、学校特有の勤務形態に合わせた運用が可能です。

(5)休暇申請・決裁
管理者や教職員の休暇に関する申請・決裁や、管理業務が簡略化されます。
  

 

導入事例から見るアトレコの効果

現在、約140校・約9,000人の教職員に利用されています。導入効果の一例をご紹介します!

■教育委員会での導入事例
アトレコの導入後、勤怠データの集計時間が半分以上短縮され、出欠情報の集計作業が迅速化。教育委員会での管理も格段に楽になりました。

■公立高校での導入効果
リアルタイムでの勤怠確認が可能になり、突発的な欠勤時も迅速に対応できるようになり、管理業務の軽減に貢献しています。
  

 

よくある質問

■Q1.学校ごとの異なる勤務形態や雇用形態に対応できますか?
アトレコは勤務体系や雇用形態に合わせて、職種ごとのグループ分けや勤務カレンダーを柔軟に設定できます。これにより、学校特有の変則的な勤務形態にも対応可能です。

■Q2. リアルタイムで教職員の出勤状況を確認できますか?
アトレコでは出勤や退勤の情報がリアルタイムで反映されるため、どこからでも勤務状況を確認できます。遠征や課外授業中の打刻もスマートフォンから可能です。

■Q3. アトレコの導入までにどれくらいの期間がかかりますか?
アトレコの導入は通常約2ヶ月で完了します。学校や教育委員会での設定や、利用環境の準備も含めて迅速に対応いたします。

■Q4. 利用するために特別な設備は必要ですか?
特別な設備は必要ありません。普段お使いのPCやスマートフォンで利用できますので、専用のデバイスを購入する必要もなく、既存の環境で簡単に運用を始められます。
 

アトレコで教育現場の働き方改革をサポート!

アトレコは教育現場の勤怠管理を簡単・効率的にするためのサービスです。デジタル化により学校運営がスムーズになり、教職員の負担も軽減されます。

特長や機能、導入について詳しく知りたい方は、アトレコ紹介ウェブサイトからお気軽にご相談ください!